筋肉量がアップすれば痩せやすい体に変わる!

 

痩せやすい体を作れば、とくにこれっといったことを何もしなくても

どんどん痩せていく・・・という話を聞いたことがありませんか?

 

そんな虫のいい話はないだろうということで

詳細を聞かなかった人もいるかもしれませんが、

実はこれは事実で、

現在、健康的で確実に痩せるためのダイエット法としての基本になります。

 

痩せやすい体ができてしまいさえすれば、

痩せた後も体重をキープすることが容易にでえきるようになり、

リバウンドもしにくくなります。

 

では、具体的に痩せやすい体は、どう作ればいいかというと、

そのカギは“筋肉”です!

 

なぜかというと、筋肉量がアップすれば基礎代謝量も上がるからです。

 

基礎代謝量とは、人が生命を維持するために

最小限に必要なエネルギー消費のことで、

何もしていなくてもエネルギーを消費することができる仕組みのことです。

 

筋肉は、動くことでエネルギーを消費しますが、

熱を発して体温を保つという働きもしています。

 

そのため動かなくても筋肉はエネルギーを消費しており、

体内の中で最も多くエネルギーを消費する器官ということになります。

 

つまり、筋肉量を増やせば、

単純に基礎代謝量が増えるということです。

 

これが痩せやすい体を作るということにつながります。

 

筋肉量をアップさせるには、

筋力トレーニングなどの無酸素運動が不可欠ですが、

日常の動作にちょっとした工夫をするだけでも筋肉量はアップします。

 

例えば、歯磨き中につま先立ちをするとか、

テンポよく早歩きを心がけるだけでも筋肉は増えます。

 

積極的に体を動かして運動する習慣を身に付けましょう。

 

 

 

 

☆ 無酸素運動で基礎代謝量を高めましょう!

 

 

現在、健康的に痩せるためのダイエット法として、

最も重要とされていることは、

基礎代謝量を高めて痩せやすい体をつくることです。

 

基礎代謝量が高まれば、

1日当たりの総消費量がアップするので、

食事から摂取したカロリーが、消費しやすくなり

体脂肪として蓄積されなくなります。

 

また、リバウンドの恐れも少なくなります。

 

そして、この基礎代謝量を高める最も有効な方法は、

筋力トレーニングなどの無酸素運動です。

 

基礎代謝量は、筋肉で最も多く消費されるので、

筋肉量を増やせば基礎代謝量も高めることができます。

 

「それでも、筋トレは・・・」と、

重いダンベルを持ち上げたり、スポーツジムで、

ウェイトマシンを使ったりして、激しい運動のイメージがあり、

女性の方は、どうしても敬遠しがちですが、

別に、そんな激しい運動ばかりが筋力トレーニング

というわけではありません。

 

自宅で手軽にできて、効果的に筋肉を鍛えることができるエクササイズは、

たくさんあり、インターネットなどで調べれば直ぐに分かると思います。

 

もし、無駄な体脂肪を落として健康的に、

または、美しくスレンダーになりたいと思い

ダイエットを始めようとしているなら、

まずは、筋肉を鍛えて筋肉量をアップすることを考えましょう。

 

それに加えて、

脂肪燃焼させるウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行えば、

理想的なダイエット法になります。

 

 

大幅に食事を減らしてもリバウンドが待っている!

 

ダイエットの経験がある人に多いのが、食事を減らすことです。

 

少しなら健康にもいいと思いますが、日頃食べている量から大幅に減らすのは、

リバウンドしやすくなり、必ず失敗に終わってしまいます。

 

なぜなら続かないからです。

 

日頃の量が多い人はその量で体が慣れてしまっています。

 

そのために、急に減らしたら逆に体の要求は高くなるので、

日頃よりも更に食べてしまったり間食が増えてしまう可能性もあります。

 

食事を軽めにしたら小腹が空いたという経験はありませんか?

 

少しの変化も感じ取るのが人間の体です。

 

もしも量を減らしたいなら少しずつにするべきです。

 

減らし方も全てを少しずつにするといいでしょう。

 

食事には色んな栄養素が入っています。

 

1つをなくしたりするとその分の栄養が摂れなくなることもあります。

 

食事を大幅に減らしてダイエットしたい場合は、

全てのお皿で少しずつ減らして徐々に全体量を減らすといいです。

 

人間は急に何かをやめたりすると余計に体が欲することがあります。

 

体と相談しながら少しずつ食事を減らして、

リバウンドのない食事の量にしていくことが大切です。

 

 

 

 

 

消費カロリー量を高めるダイエットを・・・

 

 

ダイエットを始めようと考えた時に、

食事制限して摂取カロリー量を減らして

痩せようとする方が少なくないようです。

 

どうしても食事制限は、

手っ取り早くて手軽にできるという理由もあるのですが、

実際は、食事制限だけで痩せることは、簡単ではありません。

 

確かに、食べ過ぎの食生活が続かないように、

ある程度の食事コントロールが必要ですが、痩せるためには、

運動などして消費カロリー量を高めることが大切です。

 

できれば、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動だけでなく、

筋肉量を増やす筋力トレーニングなどの無酸素運動を行うと

効果的になります。

 

筋肉量が増えれば基礎代謝量が高まり、

1日あたりの総消費カロリー量が増えて、痩せやすい体になります。

 

実は、このように基礎代謝量を高めて痩せやすい体をつくることが、

健康的で確実に痩せるためのダイエット法として

最も効果的な手法となります。

 

基礎代謝量が高まれば、これといった運動をしなくても、

消費カロリー量が増えて、リバウンドもしにくくなり、

ダイエットがスムーズに進むようになります。

 

ただし、筋肉量が消費されないように、

あるいは、筋力トレーニング後に、しっかり筋肉が成長するように、

毎日の食事から十分なタンパク質を摂らなければなりません。

 

どうしても、ダイエット中の食事は、栄養が不足ぎみになるので、

栄養バランスのよい食事を考え、

さらに、積極的にタンパク質を摂るように心掛けましょう。

 

 

 

酵素不足が太りやすい体をつくる

 

私たちの体は生命を維持するために、

体温調整や呼吸、血液循環、脳の活動など、

生きて行く上で絶対に欠かせない働きがありますが、

それらに消費するエネルギーが基礎代謝です。

 

基礎代謝は年齢や性別によって異なりますが、

基礎代謝量が上がると消費エネルギーが増えて太りにくい体になります。

 

10~20歳代の若い体のときは、

たくさん食べても簡単に太ることはありませんが、

その理由は、この基礎代謝量が高かったからです。

 

しかし、基礎代謝量は年齢とともに低下していきます。

 

基礎代謝が低下すると痩せにくく、太りやすくなってしまうんです。

 

この基礎代謝量が肥満と大きな関係があり、

そして、酵素とも密接に関わっています。

 

酵素も年齢とともに減少していきますが、酵素が減ってくると

基礎代謝量を上げることができなくなります。

 

酵素は消化酵素と代謝酵素があり、

酵素の量が増えれば代謝もアップすることができますが、

逆に酵素不足になると、

代謝が低下して太りやすく痩せにくい体になってしまいます。

 

ところが残念なことに、体内で生産される酵素の量は限られています。

 

さらに、毎日、暴飲暴食や食べ過ぎの食生活を続けていると、

消化酵素を無駄に消耗してしまい、

それを補うために代謝酵素も使われるようになって、

体内の全体の酵素量が不足してしまいます。

 

本来は、代謝を高めるために使われる代謝酵素なのですが、

不足しているため体の代謝を維持できなくなり、

太りやすい体に変わってしまいます。

 

また、酵素不足は、腸内環境が悪化して便秘になったり、

免疫力も低下するので体調不良を起こして

病気にかかったりするなどの恐れがあります。

 

毎日の食事で、酵素が豊富に含まれている果物や生野菜、発酵食品などを

積極的に食べて、酵素不足を解消し、

代謝を上げて健康的で痩せやすい体をつくりましょう。

 

 

 

 

食べ過ぎの食事が酵素の浪費に

 

酵素は体内で作られる量は決まっており、年齢とともに減少していきます。

 

酵素は消化や代謝を活発にする役割があり、無くてはならないものですから、

食生活では酵素を含む食品を食べる必要があります。

 

逆に食べ過ぎは消化酵素を消耗しますから、代謝酵素が減ってしまうんです。

 

酵素は1つの働きしかできません。

 

消化酵素を使うと代謝酵素は減り、体の活動が鈍くなってしまいます。

 

逆に病気になると代謝酵素が病気に対抗するので

消化酵素が減って食欲がなくなってしまいます。

 

このように食事を食べ過ぎてしまうと消化酵素を浪費してしまい、

代謝が低下してしまいます。

 

代謝を活発にし、元気な体を保つためには

酵素をたくさん摂取して代謝をアップさせることが大切です。

 

酵素は熱に弱く壊れやすい特性を持っているので、

食事などはカレーやハンバーグ、スパゲティーや油ものは控え、

野菜や果物、海藻、大豆やみそ、醤油など

酵素を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。

 

暴飲暴食は止めてバランスの良い食事を心がけてください。

 

できれば食事は洋食ではなく、日本食が一番適していると言われています。

 

食後にあくびをよくしてませんか?

 

食べ過ぎた後に眠くなるのは代謝酵素が低下するとも言われています。

 

食事は腹八分目といいます。

 

食べ過ぎには注意してください。